根本城

根本城(千葉県松戸市根本字台)は、現在の松戸市役所、神明神社、岩山稲荷神社、金山神社などを敷地とした城砦と思われるが、正確な位置すら分かっていない。

天正年間(1573-1592)に、高城播磨守が当地域の鎮守・岩山稲荷神社を再興しており(『高城家文書』)、この神社は城内にあったものと思われることから、同人を根本城の城主とする説がある(『日本城郭大系』)。

かつては、金山神社境内に、腰曲輪のような遺構が残っていたというが、現在は削平され、城郭の名残りを失っている。
付近の「竹ヶ花」という地名は「館が端(たてがはな)」の転訛だと推定する向きもある(『松戸の中世城館址』)。

(参考サイト:余湖くんのホームページ 城郭図鑑

(城址の航空写真)

 

(【左写真】跡地と思われる松戸市役所。【右写真】付近の道を空堀の跡とみるのは、無理があろうか?)

(跡地の一部に建立された神明神社。遺構などは無い。)

戻る